はじめまして。管理人の兎子です。
誰が興味あるかわかりませんが、このページでは自己紹介をさせていただきます。
ご興味のある方のみお読みください。
2022年に医薬品登録販売者の資格を取得しました。
現在は某ドラックストアでパートで働いております。
まだ働き出して2年未満&1920時間未満なので実習中の身であります。
詳しく書きたいのですが、自己紹介というのは詳しく書けば書くほど身バレという危険性をもっております。
ですので、どこまで書いたらいいのやら…まずはナゼ医薬品登録販売者の資格を取ろうと思ったかのか?その経緯を説明します。
前職を退職すること決めたはいいが自分はずっと同じ業界で働いてた為、異業種に転職するには何かしら資格の取得が必要だと思い興味のあったパソコン(ウェブデザイン)関係の職業訓練がないか探してみることに。
しかし……私が退職してから職業訓練に申し込み出来る期間にはWordやExcelの資格が取れるくらいの職業訓練しかありませんでした。
次の新しい職業訓練の情報が出るのは半年後。
上司は退職を引き止められていたので退職日を延ばすことも可能だったけど、私は一日でも早く退職したかったのでどうにか自分に合いそうな職業訓練はないか探しました。
CADも興味はあるけど1年通う必要があるのに加え、車じゃないと通いにくい場所に訓練所があり車を1台しか保有していない我が家には条件が合いませんでした。
事務系も興味がありましたが、性格上じっと座って仕事するのがおそらく耐えられない。
そんな時目に入ったのが「医薬品登録販売者養成コース」。
「医薬品登録販売者」とは?その言葉が初見だったため、すぐ検索してみました。
ドラッグストアにいる白衣の人はほとんど「登録販売者」っていう資格を持ってる人なのかー。
資格手当あり。時給もそもそもが高めに設定してあるところが多い。
働いてみた人の口コミには品出しなどで体力がいるって書いてあるけど、ずっと立ち仕事だったし重いものもたくさん持ってたから問題なさそうだな。
よし!ダメもとでこのコースに申し込んでみよう!
申し込み期限が近かったため、すぐに申し込みして後日簡単な筆記テストと面接をして無事受講できることが決まりました!
そこから数か月勉強して調剤事務と登録販売者の資格を取得しました!!
学生時代はそんな勉強が好きではなかった上に、登録販売者の勉強は苦手なカタカナとやたら長い文章に本当に悩まされました。
薬=理系だと思って受講を決めたのに、登録販売者試験は文章のみ…完全に文系向けの試験だと私は感じました。
それでも自分なりにわかりやすい方法を探したり、なんでこうなるんだろ?と思ったものは調べたり試行錯誤しながら勉強しました。
なにより良かったのはのは同じ試験を受ける仲間がいたことだと思います。
職業訓練あるあるだとは思うのですが、講師の質にはかなりの差があります。
私が受講したコースの講師陣は素敵な方ばかりだったのですが、肝心の登録販売者をメインで教えてくださる方が残念ながら頼りになる方ではありませんでした。
確かにどの資格試験も自分でどう頑張るかなのですが…
でも、そのおかげで自分で問題傾向を分析したり仲間と情報交換をしたりと自力で頑張ることができたので今となっては良かったのかもしれません笑
試験も終わって転職先も決まって「さぁ市販薬の説明頑張るぞ!」って気合は十分だったのに、実際売り場に立ってみると商品知識もない、成分の作用も忘れてるものも多い、さらに知らない成分、お薬のサプリメントやシャンプー・化粧品のことも当然知ってるでしょ?という感じで聞かれる…
登録販売者は働き始めてからも覚えることがたくさんあると噂には聞いてたけど、想像をはるかに超えておりました。
もう若くはないので昔ほど覚える力もない。
インプットしてもアウトプットする機会がないと、知識が定着しない。
ということで、このブログをアウトプットする場所として登録販売者試験の学び直しをしていきたいと思っております。
ただあまり頭が良くない為、間違ったことを書いてることもあるかと思います。
このブログはあくまで自分の記録であって、これから登録販売者試験を受ける方に自分が講師みたい派立場になって教えるという目的で発信している訳ではないので、その点はご了承いただければと思います。
自己紹介がかなり長くなりましたが、この超絶まとまってない文章を最後まで読んでくださった方ありがとうございます!!
追記:管理人のハンドルネームですが、昔好きだったバンドから取ったものです。
バンド名を言うと年代がバレそうなので隠しておきます笑